定石・手筋 PR

【囲碁】三連星研究【主導権を握る攻め方】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

三連星は囲碁の布石の中でも知名度が一番高いと言っていいほど有名な布石です。

三連星にはいろんな種類がありますが、基本的に三連星を打つときは戦いの主導権を握り、攻め方を工夫して局面全体を動かしていきます。

囲碁を始めて1か月のあきらくん
囲碁を始めて1か月のあきらくん
待ってました三連星!
初段間近のさおりちゃん
初段間近のさおりちゃん
単純なあきらくんにはぴったりの布石ね。
アマ8段の林先生
アマ8段の林先生
三連星は簡単な布石で有名ですが、その定石は数が多くて大変なんですよ。
みなさん、頑張ってついてきてくださいね!

著:高尾 紳路
¥551 (2023/07/29 20:33時点 | Amazon調べ)
\最大10%ポイントアップ!/
Amazon

\完全無料!毎日1問詰碁配信/

【囲碁】三連星研究

三連星は囲碁界で伝説の騎士として知られる呉清源さんや、宇宙竜で有名な武宮正樹さんがよく愛用していた布石です。三連星はシンプルな形で布石の方針もわかりやすいため、級位者さんにも大人気の布石になっていますね。

このブログでは三連星を級位者さん向けの布石として紹介していますが、実は三連星はすっごく奥が深い布石なんです。このページでも紹介されたような難解な変化はもちろん、局面を広く見渡して判断すると言う大局観も問われます。

三連星は打ちやすいと言うけど、本当に三連星を極めるにはかなりの研究が必要です。みなさんも三連星の碁をよく研究して、そして実際に自分で使ってみてその魅力を感じてくださいね。

3連星の布石

3連星の定石
この布石です。

囲碁を始めて1か月のあきらくん
囲碁を始めて1か月のあきらくん
三連星の布石はよく打つよ!
初段間近のさおりちゃん
初段間近のさおりちゃん
僕ならかかってみるかな

白の応手

アマ8段の林先生
アマ8段の林先生
では、一つ目の三連星の定石を勉強しましょう。

かかりに対する三連星①甘い碁形

簡単な定石

囲碁を始めて1か月のあきらくん
囲碁を始めて1か月のあきらくん
僕はいつもケイマに受けるよ

初段間近のさおりちゃん
初段間近のさおりちゃん
なんのひねりもない定石ね
アマ8段の林先生
アマ8段の林先生
受ければ簡単な三連星定石です。
プロの実践例もあるようです。
黒はちょっと甘いので打ちにくいですね。

カカリに対する三連星②1間ハサミで厚みを作る碁形

黒の変化図

初段間近のさおりちゃん
初段間近のさおりちゃん
僕はハサミが好きだわ

アマ8段の林先生
アマ8段の林先生
1間ハサミはかなり有力です。
白は以下いくつかの打ち方があります

三連星の三々定石

白の選択肢1

初段間近のさおりちゃん
初段間近のさおりちゃん
三々定石ですね

囲碁を始めて1か月のあきらくん
囲碁を始めて1か月のあきらくん
この後また右上にかかりたいなぁ

その後の展開

アマ8段の林先生
アマ8段の林先生
この進行は黒が打ちやすいですが、形勢は互角です。

囲碁を始めて1か月のあきらくん
囲碁を始めて1か月のあきらくん
これは黒を持ちたいなぁ
初段間近のさおりちゃん
初段間近のさおりちゃん
碁会所のおじさんたち、いつも打ち込んでくるんです。
アマ8段の林先生
アマ8段の林先生
それは無謀ですね

白の打ち込みに対する黒の反撃

アマ8段の林先生
アマ8段の林先生
ナラビが冷静な手です。
白はいつまでも眼がなく彷徨うことになります
囲碁を始めて1か月のあきらくん
囲碁を始めて1か月のあきらくん
かっこいい!
こんな攻め方ができるようになりたいなぁ
初段間近のさおりちゃん
初段間近のさおりちゃん
冷静な強手、ナラビで紹介された手筋ですね。
囲碁を始めて1か月のあきらくん
囲碁を始めて1か月のあきらくん
ボウシしてみたらどうなるのかな?
初段間近のさおりちゃん
初段間近のさおりちゃん
なかなか勇敢ね

白の工夫

アマ8段の林先生
アマ8段の林先生
ボウシは深すぎます。
黒2の反撃があります。

白の失敗図

初段間近のさおりちゃん
初段間近のさおりちゃん
これは⑦図同様、白が浮石で苦しいですね

アマ8段の林先生
アマ8段の林先生
サバキの手筋としては次図

白の手筋

アマ8段の林先生
アマ8段の林先生
この手筋は覚えておきたいですが、この場合は白がうまくいくわけではありません。

黒の対応図

初段間近のさおりちゃん
初段間近のさおりちゃん
この場合⑪図が成立するんですね

アマ8段の林先生
アマ8段の林先生
続いて

黒の反撃

アマ8段の林先生
アマ8段の林先生
ここで、6のコスミが重要です
ノビよりも右下白に厳しく打てます

囲碁を始めて1か月のあきらくん
囲碁を始めて1か月のあきらくん
なんだか心配だなぁ

黒の成功図

初段間近のさおりちゃん
初段間近のさおりちゃん
ギリギリ耐えてるわね

変化一例ですが
変化一例
黒は白に荒らされた分の厚みを得ており十分です
白不十分の図
この位置であれば囲って十分です
まだ左辺には手が付けれるので、黒地が大きく黒満足です

(2)トビ

白の一般的な打ち方

初段間近のさおりちゃん
初段間近のさおりちゃん
僕はこの定石が好きだな

囲碁を始めて1か月のあきらくん
囲碁を始めて1か月のあきらくん
黒1子が危なそうじゃない?
アマ8段の林先生
アマ8段の林先生
黒は逃げるのもありますが、3連星の時はコスミツケが有力なんですよ。
初段間近のさおりちゃん
初段間近のさおりちゃん
えー!?
そんな手が!?

進行図

囲碁を始めて1か月のあきらくん
囲碁を始めて1か月のあきらくん
これは黒が良さそうだね!

アマ8段の林先生
アマ8段の林先生
さぁ、黒の狙いがわかるかな?
初段間近のさおりちゃん
初段間近のさおりちゃん
この流れだと中央志向でいいのかな

黒の狙い

アマ8段の林先生
アマ8段の林先生
素晴らしい!
この手段がありますね。
これは黒の石が張っていて黒満足です。
気を付けなければいけないのは次図

黒の失敗図

アマ8段の林先生
アマ8段の林先生
2のオサエが危険なこと。
キリがいい手で黒崩壊です
初段間近のさおりちゃん
初段間近のさおりちゃん
先生、⑯図のあと白が下がるとどうなりますか?

定石変化図

アマ8段の林先生
アマ8段の林先生
そうすると、これを利かしとみて逃げ出します。

黒有利の図

アマ8段の林先生
アマ8段の林先生
これは黒地が大きく、黒良しです。
次に白は左辺を開かなければいけないので黒が先行することになります。

白は変化しても黒が有利

囲碁を始めて1か月のあきらくん
囲碁を始めて1か月のあきらくん
白はバラバラで苦しそうだね

白の工夫

アマ8段の林先生
アマ8段の林先生
では、僕から問題です。
白のこの手はどうでしょうか?

黒の失敗図

初段間近のさおりちゃん
初段間近のさおりちゃん
抑えます。

囲碁を始めて1か月のあきらくん
囲碁を始めて1か月のあきらくん
2子とれるね!
アマ8段の林先生
アマ8段の林先生
残念ですが、これは失敗です。
隅は広すぎてまだ白から狙われます。

黒の正着

アマ8段の林先生
アマ8段の林先生
黒の正着は割り込み
4のツギは打ちすぎです

ここから難しくなるので、難解変化が嫌いな方はジャンプをクリックしてください

そのあと、ハネ1本でオシが重要で
進行図
隅を攻めるとコウの返し技があります。
これは黒からコウ材が足りず、黒崩壊です
黒の猛攻㉗続いて、3のコスミから攻めて黒ペースです
変化図

したがってこのような進行になります。
この図は白の実利が大きいですが中央の白に弱みが残っており互角です。

また、⑳図で
黒の失敗

デギリはあまりよくないです

白の反撃
シチョウは白良しなのでこれは不成立
したがってこちらからあてるよりなく、取られてしまいます。

これは黒の1子抜きの厚みが働かず、逆に右辺が薄くなっているため白が満足です

囲碁を始めて1か月のあきらくん
囲碁を始めて1か月のあきらくん
むずかしいよ~~
初段間近のさおりちゃん
初段間近のさおりちゃん
さ、追いついたわよ!
アマ8段の林先生
アマ8段の林先生
みなさんよく頑張りましたね。

\完全無料!毎日1問詰碁配信/

三連星定石のハサミ

三連星定石では、ハサミもよく打たれます。プロアマ問わずよく出現した定石なので、もう一度確認しておきましょう。

三連星に対する両かかり

3連星定石31

初段間近のさおりちゃん
初段間近のさおりちゃん
碁会所で打つと、両カカリされることも多いなぁ

囲碁を始めて1か月のあきらくん
囲碁を始めて1か月のあきらくん
上手の人はすきそうだね
アマ8段の林先生
アマ8段の林先生
この場合、両カカリは危険です。

黒の反撃手32

アマ8段の林先生
アマ8段の林先生
内コスミがこの場合の強手です
白は分断されて苦しくなります
初段間近のさおりちゃん
初段間近のさおりちゃん
先生、この間NHK杯を見ていたら、プロの人がこのように打っていました。

白の工夫33

アマ8段の林先生
アマ8段の林先生
よく勉強してますね。
これは白が成功している図です。
③図は白の利かしが成功しているので

黒成功の図34

アマ8段の林先生
アマ8段の林先生
ハネ1本でボウシが急所です
これは黒地が大きいため白が不満です

ちなみにこれは甘いです
白が甘い35

三連星定石のコスミ

三連星定石は中央を重視して打つ定石で、いかにシンプルに主導権を握るかを考えます。

36

囲碁を始めて1か月のあきらくん
囲碁を始めて1か月のあきらくん
先生、僕の教室では両カカリに対して上コスミが良いと教わりました。

アマ8段の林先生
アマ8段の林先生
これも有力な手ですね。
さぁ、続きはどうなるのかな
初段間近のさおりちゃん
初段間近のさおりちゃん
これは見たことあるわ

黒の上コスミ定石37
白の三々にはこのような進行になります。

先手を取って大場に回れるのがいいところですね

三連星定石から派生した四連星

古くからある定石38

アマ8段の林先生
アマ8段の林先生
これは古くからある定石なのですが、二人は見たことあるかな?

囲碁を始めて1か月のあきらくん
囲碁を始めて1か月のあきらくん
なんだか遊んでるみたい~(笑)
初段間近のさおりちゃん
初段間近のさおりちゃん
大模様作戦ね。
あきらくんにぴったりじゃない

4連星の定石39

アマ8段の林先生
アマ8段の林先生
黒は地を捨て、ひたすら中央志向に徹します。

これは黒が先手で主導権を握ることになります

三連星定石に対する2間高ハサミ

有力な定石40

初段間近のさおりちゃん
初段間近のさおりちゃん
この手は2間高バサミ研究を見たほうが早いわね
囲碁を始めて1か月のあきらくん
囲碁を始めて1か月のあきらくん
懐かしい記事だなぁ~
初段間近のさおりちゃん
初段間近のさおりちゃん
懐かしいって、あなたまだ読んでないでしょ!
早く読みなさい!
囲碁を始めて1か月のあきらくん
囲碁を始めて1か月のあきらくん
う・・・
アマ8段の林先生
アマ8段の林先生
さてさて、変化一例を示しますね。

変化一例41

定石通り進行して・・・・・
黒が厚い定石42
これは白が先手ですが下辺白に対して黒からの利きが多く、黒が厚く打つことができます。

そこで
最近の流行り43
ツギで先手を取って足早に打ちまわした実践例もあります
これはこれで互角です

部分的には黒有利な定石44
これも考えられますが、部分的に黒が有利なため黒としては不満ありません

以上、三連星研究でした。

囲碁を始めて1か月のあきらくん
囲碁を始めて1か月のあきらくん
三連星のほとんどは模様を作ることが大事なんだね!
初段間近のさおりちゃん
初段間近のさおりちゃん
子供っぽい答えね
黒は主導権を握って盤面を支配するのよ
アマ8段の林先生
アマ8段の林先生
二人ともよくできました
三連星定石はこれで終わりですが、実戦を重ねて自分の得意な布石を探してくださいね

著:高尾 紳路
¥551 (2023/07/29 20:33時点 | Amazon調べ)
\最大10%ポイントアップ!/
Amazon

\完全無料!毎日1問詰碁配信/

ABOUT ME
yuki
福岡県出身 東京都在住 ・6歳で囲碁を始める ・14歳:初段 ・現在:野狐囲碁七~八段 ・主な実績 ・CCTV全国大会 ベスト32 ・ゆうちょ杯全国大会出場 ・全国高校選手権 全国大会出場 ・関東世界アマ選手権予選ブロック決勝進出

\完全無料!毎日1問詰碁配信/

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA